今回は、2018年「キットカット」というお菓子に手話を使うキャラクターイラストを描いたことでその名前がSNS上で広まった、「門 秀彦さん」という方にインタビューさせていただきました。
なぜ手話を使うキャラクターのイラストを描き始めたのか、また、キットカットのイラストに採用された経緯は?などをお聞きしました。
目次
イラストで世界へ羽ばたく!手話を使うキャラを生み出した門秀彦さん
はじめまして。門秀彦(かどひでひこ) 1971年生まれ長崎市出身。
絵描き、グラフィックデザイン、イラストレーター他。
両親ともにろう者のコーダです。
(門さんの自画像です)
イラストレーターになろうと思ったきっかけ
子供の頃から絵を描くのが好きでしたが、親との会話の際、手話の補足として絵を描くこ
とも多かったんです。
ですから僕にとって、絵は“遊び”でもあり、“言葉”でもあったわけです。
それから小学生になって中学生、高校生になってもずっと絵を描いていまして、今でも描いている、、ということです。
ジラファンが生まれた背景
ジラファンとは
ジラファンとは、絵本に出てくる手話をする動物のことです。

ジラファンは、ジラフ(キリン)とエレファント(象)が混ざった名前ですが、これは“キリンのように遠くまでよく見て、象のように大きな耳で相手の話を聞く”というイメージです。
それまでも手話の本(「RING BELL」など)は出版していましたが、もっと子供にも伝わる形でできないかなぁと考えていました。
2012年に娘が生まれ、手話が出てくる物語の絵本を描きたいと思い、絵本に出てくる手話をする動物として「ジラファン」を思いつきました。
娘は耳が聞こえますが、手話というものに慣れ親しんでほしいと思ったのもあります。
カラフルな色遣いが人気!
「海外の絵のような色使いですね」とよく言われますが、僕が好きな色を使っているだけで、特にアメリカは意識していません。
僕の目は色弱なのでその影響かもしれません。
お菓子にも採用されたジラファン
ネスレの方が僕が作った絵本「ハンドトークジラファン」を見てくださって、2016年にネスレが主催するハロウィンイベントのキービジュアルに使いたいという依頼があり、[キットカット×ジラファン]のコラボレーションになりました。
それがきっかけとなって2017年のキットカットのハロウィンパッケージにつながったというわけです。




キットカットジラファンの周囲の意外な反応
ネスレの企画担当の方はジラファンのデザインをとても気に入ってました。
ちなみに、「小包装に手話メッセージを入れる」というアイデアは実は僕のアイデアです。
子供たちがハロウィンの時期に友達同士でお菓子交換をするイメージだったので、簡単な手話でメッセージを入れたんです。
でも、意外と、子供だけではなく、大人の方達が、職場やサークルでお菓子交換したという話を多く聞き、驚きました。
結果的に子供たちから大人たちまで多くの人が楽しんでくれたようでとても嬉しいです。
LINEスタンプも作っています
ジラファンのLINEスタンプが2つあります。
LINEクリエイターズスタンプにて販売中です。
□LINEスタンプ [ジラファン1]
http://line.me/S/sticker/1185723
□LINEスタンプ [ジラファン2]
http://line.me/S/sticker/1273577
皆さんもぜひ!使ってください。
門さんが手話について考えていること
手話はとても素敵で感情豊かな言語です。
もっと手話が広まっていくと良いなぁと思いますが、ろう者と同じように手話で話せるようになるのはかなり難しいと思います。
それよりも、まずは世の中の人たちに、社会にはいろんな人が一緒に暮らしているということを知ってもらい、理解できなくても良いので受け入れる世の中になって欲しいです。
イラストレーターとして皆さんに伝えたいこと
キットカットでジラファンを知り、気に入ってくれた人には、ぜひ絵本の「ハンドトークジラファン」を読んで欲しいです。
これからも頑張ります。よろしくお願いします。
[ハンドトークジラファン ホームページ]
http://giraffantworld.com
[ハンドトークジラファン] 小学館ページ
http://www.shogakukan.co.jp/books/09726660
それでは、ありがとうございました!

再度、PRさせてください。
みんなも見てね!
Facebookページ
https://www.facebook.com/hidehiko.kado
出版本のAmazonリンク
Amazonへ
門秀彦さんLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/73663/ja
ハンドトークジラファン ホームページ
http://giraffantworld.com
ハンドトークジラファン 小学館ページ
http://www.shogakukan.co.jp/books/09726660
門秀彦さん個人サイト
https://www.kado4life.jp/
よろしくお願いいたします。
そしてどこかで会ったら声をかけてくださいね!