LINEクリエイターズスタンプ製作者 オカヤマさん

Pocket

(サトウ)オカヤマさんはじめまして。
LINEのクリエイターズスタンプで、あまり他では見ない指文字スタンプを作っておられることに興味を持ち、また、私自身がオカヤマさんのLINEスタンプのファンということもあり、インタビューを取らせていただきました!
オカヤマさん、よろしくお願い致します。

(オカヤマ)いえいえこちらこそ、よろしくお願いします。

4db952_d3df1182b4db4db7987b4e44fa5d9e00

(サトウ)では、まず、オカヤマさんの簡単なプロフィールがあれば教えていただけますか?

(オカヤマ)そうですね、なんかのプロフィールには、単身で一人息子を育てるしがないスタンプクリエイターと書きました。

(サトウ)そうだったんですね!息子さん、さぞかしかわいい盛りでしょうね。息子さんからオカヤマさんのイラストについて何か言われたりすることはありましたか?

(オカヤマ)息子はまだ0歳なので、まだ何もわかっていないかと思います。パソコンをつけると触りたがってしまうので、起きている時には作業はしていません。

(サトウ)なるほど笑 でも将来、オカヤマさんの絵を見て「僕にも書いてー!」と言ってくる日が来るかもしれませんね、その日が楽しみですね。
そういえば、オカヤマさんは、指文字スタンプ以外にも色々とスタンプを作っておられますが、スタンプを作っていく過程で苦労したことなどはありますか?

(オカヤマ)子育てがおろそかになってはいけないので、子どもをちゃんと寝かしつけて家事もやってからスタンプ作成、でも睡眠も取らないと明日に響くから・・・なんて考えているとやっぱり時間との戦いだなーと思います。
画力を売りにしている訳ではないので簡単な絵ですが、それでも誰かに使ってもらうものだからそれなりに一生懸命書かなければとも思いますし、まだ色々試行錯誤はしています。

(サトウ)そうですよね、時間のやりくりをしながらスタンプも作っておられることは頭が下がります。
どうして指文字のスタンプを作ろうと思ったのですか?

(オカヤマ)ありがとうございます。
自分は手話は詳しくはないのですが、友人が手話を学んでいて、自分の名前の手話を教えてもらっていたのがきっかけです。
実際、スタンプには「あ」など文字が既に書いてあるので指文字はなくても意味は通るのですが、このスタンプを使う事、見る事によって、誰かが例えば自分の名前の手話ってこんな形なんだ、とか覚えられたり興味が湧いたらいいのかなと思いました。
手話でなく指文字にしたのは、そちらのほうがスタンプにしやすいと考えたからです。

(サトウ)なるほど、それは良いですね!スタンプを使うだけでなく、「あ」はこういう指で表すんだ~、と分かると楽しいですよね。それでは、指文字のスタンプを発売した時、周りの反応はどんなものがありましたか?

4db952_6ac016501ced4ad1b09a2d4bd674dd03

(オカヤマ)自分のスタンプは家族と本当に親しい友達数人にしか見せていないのですが、指文字スタンプはそんなに反応がなかったです。笑
あいさつは大事スタンプとかの方が受けが良かったので、指文字スタンプがクリエイターズスタンプのランキングで上位にあがってきた時は、「なんで?」と言われてしまいました。

(サトウ)なるほど、確かに指文字は一般の方々にはまだ馴染みがないですもんね。でも、そういう方々にも指文字スタンプを見てもらうことで、「へぇ~これが指文字なんだ!」と思っていただけたら、それが手話への切り口になるかもしれませんよね。

4db952_5136faa93c0840f5a330b550924dd484

(オカヤマ)そうですね。そうなったらいいなと思います。

(サトウ)オカヤマさん、他にもいくつかスタンプを作っておられますが、その中でもオカヤマさん自身が気に入ってるスタンプは何ですか?

(オカヤマ)自分の中では、ひまつぶし特化スタンプが一番考えている時に楽しかったです。

(サトウ)あぁ~、あれですか。遊び心があって、電車の中で暇な時やグループLINEなどでは盛り上がりそうですね!

4db952_e7338ecdd4f440d48055635ec746997b 4db952_b568a3a7c1454061bc0f0d6c2cf0b9b9 4db952_d04a718a2da94508a52ac1efde4121ab

(オカヤマ)そうですね、いつもくだらないことばかり話しているメンツがいるような方がいたら使えるかなと思って作りました。

(サトウ)そうですね、確かに電車の中での暇つぶしにも使えそうなスタンプばかりです。これがあると盛り上がりそう!
オカヤマさんのスタンプは、他のクリエイターズスタンプの中でも『こういうのは他にはない!』『こういうのが欲しかった!』というスタンプが多いと思います。
このことから、オカヤマさんは、周りの方々とは違った視点を持っておられる方なのではないかと思うのですが、普段から、周りとは違う視点を持つように気をつけているなどありますか?

(オカヤマ)それは褒めすぎです!むしろ周りより適当に生きてると思います。
普段も特に何も考えずに生きてますが、とりあえずみんなでわいわいすることは好きです。

(サトウ)そうなんですか笑 オカヤマさんのそういう性格がきっとスタンプに現れているんでしょうね。

(オカヤマ)どうなんでしょう、壁を作らない人になりたいとは思います。先輩後輩関係なくみんなと仲良くしたいタイプです。

(サトウ)それはいいですね!私も壁を作らない人になりたいなぁ笑
そういえばオカヤマさんのスタンプはイヌかネコかよく分からないのですが。。。

(オカヤマ)ありがとうございます、大変恐縮です。
ネコとかイヌとか邪悪なヤギとかよく言われましたが、なんの動物かは決めていません。
一番書きやすい感じに書いたらこうなった、みたいな感じです。スタンプのネタのジャマにならないような形にしたいと思いました。
一応オスメスもなくて雌雄同体だと思ってます。
自分の中でつけている名前が、耳の丸い目がぼーっとしてるのが「クズなり」、耳のとがった目つきの悪いのが「クズたか」です。
よろしくお願いします。

4db952_a62d91d63eb5444183252a9ad764fef9
(耳が丸く目がぼーっとしてるのが「クズなり」、耳のとがった目つきの悪いのが「クズたか」です。)

(サトウ)少し話が大きくなりますが、LINEスタンプを通して『こうなったらいいな』または『こういう風に社会を変えられたらいいな』など。。スタンプを作っていくことで自分なりの目標というか、目的などがあれば教えていただけますか?

(オカヤマ)楽しい事をスタンプで強調したり、言いにくい事をスタンプで伝えたり、ひまつぶしのネタにしたりして、スタンプを使ってくれた方たちが楽しげな会話ができてたらいいなと思います。
あとは、なんかLINEスタンプの新しい使い方みたいなものが作れたらいいなーとはぼんやり思ってます。
それと、くだらないことはすぐに思いつくので、スタンプ名だけ考えて作っておいたフォルダがたくさんあります。
今後もなんか使える人だけ使えればいいかなーという感じのものが多いですが、シンプルにキャラだけの文字なしがほしいという意見を頂いたりもしたので、まさかの普通のスタンプも作るかもしれません。

(サトウ)LINEスタンプの新しい使い方・・・どんなんだろう・・・もし思いついたら楽しみにしています。
それでは、インタビューは終了です、ありがとうございました!
これからも他の方たちには負けない、ユーモアたっぷりで楽しいスタンプを作っていってください。楽しみにしています。

(オカヤマ)こちらこそ、ありがとうございました。

4db952_51fa9a7dc47941a289580eb3b6bf52c3

オカヤマさんのクリエイターズスタンプ集 → http://www.line-tatsujin.com/list_a/%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A4%E3%83%9E/popular_1.html