震災をきっかけに防災士資格を取得したろう者の中江さん
今回は、兵庫県在住のろう者、中江さんという方に防災士についてインタビューさせていただきました。 今回のインタビューはHAPUNEスタッフのりっちゃん、そしてインタビューと写真撮影も一緒にお願いしたかったので、DEAF(ろ…
今回は、兵庫県在住のろう者、中江さんという方に防災士についてインタビューさせていただきました。 今回のインタビューはHAPUNEスタッフのりっちゃん、そしてインタビューと写真撮影も一緒にお願いしたかったので、DEAF(ろ…
★ブログ方向性変更のため記事内リンク全て切れています。でもブログ自体はそのまま続いているので、ぜひそのまま見てみてくださいね! http://senaka-ponpon.blog.jp/ 今回は、ママさん&絵日記ブロガー…
今回は、30代で「ムンプス難聴」という病気にかかり片耳難聴となった大坪健二さんのインタビューです。 彼は、ムンプス難聴になった後にLinkという中途失聴・中途難聴者の団体を立ち上げたり、また聞こえの補助をする「補聴アプリ…
今回のインタビューは、主に補聴器を付けて活動している難聴者・また高齢で難聴になって困っている方々などを対象に、「ミライスピーカー」というものの販売活動をメインにしておられるミライスピーカー関西の木内健徳さんへインタビュー…
今回のインタビューは、現ムラサキスポーツの門馬恵一さん。(きこえる方です) 門馬さんは、そごう千葉ジュンヌ店でサーフィン、スノーボード、スケートボード(頭文字を取り3S)を中心に販売スタッフをしておられます。 そして、あ…
★今は活動終了しています 今回のインタビューは、手話歌を広めようと頑張っておられる聴覚障害者で手話歌コーディネーターtomosukeさんへのインタビューです。 日本最大級の手話歌ライブD’LIVEに手話歌やダ…
今回のインタビューは、ろう者のために「音が目に見える形で分かる」アクセサリーを開発した本多達也さん(きこえる方です)へのインタビューです。(インタビューはスタッフのくまちゃんもとい小笠原さんという方にしていただきました。…
今回は新スタッフにインタビューしていただきました。秋元美智子さんという方です。ありがとうございました。 今回のインタビューは、現在長野県在住のNPO長野サマライズセンターで聴覚障害児支援コーディネーターとして活動しておら…
今回のインタビューは、初!九州の福岡にあるBLUEDOGという美容室でスタイリストとして働いておられる風間意之さんです。 風間さんは生まれた時から耳が聞こえないため、筆談と手話を使ってスタイリストとして働いておられます。…
(サトウ)こんにちは。今日は、耳が聞こえない方ではおそらく日本初となる、ワインソムリエの資格を取得した吉岡もとみさんにインタビューです! もとみさんよろしくお願いします。 (吉岡)はい!宜しくお願いします! (サトウ)ま…